MENU
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 学生成果
  • 活動報告
  • アクセス/リンク
  • 入学希望者へ

京都大学 地球環境学堂 人間環境設計論分野

  • プロジェクトProject
  • メンバーMember
  • 学生成果Achievement
  • 活動報告Activities
  • アクセス/リンクAccess / Link
  • 入学希望者へProspective students

Author: gea-lab

  1. HOME
  2. gea-lab
02/12/2018 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

地球環境学堂スプリングスクールの野外講義 Field lectures for the spring school organized by GSGES

小林広英准教授(Assoc. Prof. H. Kobayashi) 26th February, 11th – 12th March, 2018 海外連携大学の学生を招聘した2週間の地球環境学堂スプリングスクールの中で […]

01/26/2018 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

岡山県津山市でバンブーグリーンハウス製作 Construction of Bamboo Green-House in Tsuyama, Okayama

エリフ(Elif Berna Var, D2)、宮地茉莉(Mari Miyaji, D2) 2018年1月26日 岡山県津山市の高倉地区にてバンブーグリーンハウス(BGH)を製作しました。高倉地区は台風に伴う突風及び冬季 […]

12/24/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

Eco-DRRプロジェクトによる滋賀県比良山系集落フィールド視察参加 Field visit to some villages in Hira mountain area, Shiga prefecture for Eco-DRR Project

小林広英准教授(Assoc. Prof. H. Kobayashi) 23th-24th December, 2017 小林准教授が研究員として参加するEco-DRRプロジェクト「人口減少時代における気候変動適応としての […]

12/20/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

福井県大飯郡おおい町の過疎集落における再生事業に関するインターン研修 Internship Program on Revitalization Project in Depopulated Settlements in Ohi-cho, Fukui Prefecture

Fujiyama Hiroto (M1) Date:2017年11月1日〜12月20日 現在、福井県おおい町名田庄地区にて無住集落となった集落(納田終老左近地区)を、人々の往来と活気をつくる拠点とする「OISAKO 夢充 […]

12/17/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

平成29年度丹波地域大学連携フォーラムにて発表 Presentation at the forum of rural development with Universities in Tamba district

宮地茉莉(Mari Miyaji, D2), 和田雄佑(Yusuke Wada, M1) 2017年12月17日(17th December 2017) 12月17日に兵庫県篠山市で開催された平成29年度丹波地域大学連携 […]

12/17/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

ベトナム・ダナン保育園の子供自然教育エコパークプロジェクトの視察 Field visit of Eco-park Project for the kids’ nature school in Danang kindergarten, Vietnam

小林広英准教授(Assoc. Prof. H. Kobayashi 16th-18th December, 2017 ベトナム・ダナンの保育園が構想する子供自然教育のための敷地を視察しました。今後、エコパークとして環境整 […]

12/12/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

Short Internship in the Historic Villages of Ainokura, Gokayama

Elif Berna Var (D2) 2017年12月4日~12月12日 (December 4-12, 2017) Studying on the conservation of rural vernacular h […]

12/01/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

建築学会シンポジウム「IN ACTION: The new social role of architects in Japan and Spain」の参加 Contributing AIJ symposium “IN ACTION: The new social role of architects in Japan and Spain”

小林広英准教授(Assoc. Prof. H. Kobayashi) 1st December, 2017 日本建築学会比較居住文化小委員会と駐日スペイン大使館の主催でシンポジウム「IN ACTION: The new […]

10/20/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

Internship at JICA Project for Advancement of Traditional Construction Techniques in Tanna Island, Vanuatu

Fujiyama Hiroto (M1) 2017/9/4〜2017/10/20 修士1年の藤山洋斗が森里海連環学教育プログラム(CoHHO)の補助を受けて、バヌアツ共和国・タンナ島にてインターン研修を実施しました。バヌ […]

09/25/2017 / Last updated : 07/08/2023 gea-lab 活動報告 / activities

イタリア ラッジョーロでの「アルベルゴ・ディフーゾ」についての現地調査

和田雄佑 修士1年 Yusuke Wada, M1 2017年8月22日~2017年9月25日 修士課程1年の和田雄佑が森里海連環学教育プログラム(CoHHO)の補助を受けて、イタリアのラッジョーロという村で「アルベルゴ […]

投稿のページ送り

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 7
  • Page 8

バックナンバー / Backnumber

2023年
  • 8月2
  • 7月4
  • 6月3
  • 5月4
2019年
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月4
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月4
  • 2月1
2018年
  • 12月3
  • 11月4
  • 10月4
  • 9月3
  • 8月4
  • 7月4
  • 6月4
  • 5月8
  • 4月1
  • 3月7
  • 2月3
  • 1月1
2017年
  • 12月6
  • 10月1
  • 9月1

カテゴリー / Category

  • 風土建築 Sustainable Local Architecture
  • 活動報告 / activities
  • 一時除外
  • デザインの社会実践 Practice of environmental design
  • 地域資源とコミュニティ Local Resources / Community
  • 災害と居住 Natural Disaster / Settlement

連絡先 / Contact

〒606-8501京都市左京区吉田本町
総合研究3号館461
電話/FAX:(075)-753-5633

Room 461 4th Floor, General Research Building No.3,
Yoshida-Honmachi, Sakyo-ku,
Kyoto-shi 606-8501, JAPAN
Tel/Fax: +81-75-753-5633

アクセス / Access

吉田キャンパスの総合研究3号館4階461です。
Room 461 4th Floor, General Research Building No.3, Kyoto University Yoshida Campus

リンク / Link

京都大学大学院
地球環境学堂・地球環境学舎・三才学林

Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University

京都大学大学院
工学研究科 建築学専攻

Kyoto University Graduate School of Engineering Department of Architecture and Architectural Engineering

京都大学
Kyoto University

※本サイトはリンクフリーですが、リンクされる場合はご一報ください。

Copyright © 京都大学大学院 地球環境学堂 人間環境設計論分野 All Rights Reserved.